ALLIE'S WEB LOG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最も訪れたい国の1つがアイスランドです。
過去記事にも書きましたが
① 読書する国民の平均がトップクラス
(寒いからほかにすることないんじゃ・・・な突っ込みはなしね!)
② 「最も信頼する人」に「自分自身」を挙げる人の率が世界1位
などなど、興味を持つ理由は様々。
そんなアイスランドが、現在の金融危機の波にのまれ、
数日前に「国をネットオークションにかける」という手段に乗り出しました。
私の知識不足なのでしょうけど、国を買うってどういうことなんだろ?
国を所有するのは国民だと思ってたけど、
「買う」ってことは購入者のもの?
確かに「国」という単位は利益追求もあるから
「会社」の大きいVERだとも解釈できるけど・・・。
当然ながら私以上にアイスランド国民はきっともっと心配していたでしょうね。
「なるようになる」とか「今が改善されればよし」という意見も
あるとは思いますけど、国の文化や財産はどうなるんだろう、とかなんとか、
気が気じゃなかっただろうなあ。
結局現在落札者は出ず、IMFに支援要請中だそうです。
ちょっとつらい時期だけど、ちょっとずついい方向に向かうといいですね、
この金融危機。
私のサイフは年中金融危機ですけどね=3
過去記事にも書きましたが
① 読書する国民の平均がトップクラス
(寒いからほかにすることないんじゃ・・・な突っ込みはなしね!)
② 「最も信頼する人」に「自分自身」を挙げる人の率が世界1位
などなど、興味を持つ理由は様々。
そんなアイスランドが、現在の金融危機の波にのまれ、
数日前に「国をネットオークションにかける」という手段に乗り出しました。
私の知識不足なのでしょうけど、国を買うってどういうことなんだろ?
国を所有するのは国民だと思ってたけど、
「買う」ってことは購入者のもの?
確かに「国」という単位は利益追求もあるから
「会社」の大きいVERだとも解釈できるけど・・・。
当然ながら私以上にアイスランド国民はきっともっと心配していたでしょうね。
「なるようになる」とか「今が改善されればよし」という意見も
あるとは思いますけど、国の文化や財産はどうなるんだろう、とかなんとか、
気が気じゃなかっただろうなあ。
結局現在落札者は出ず、IMFに支援要請中だそうです。
ちょっとつらい時期だけど、ちょっとずついい方向に向かうといいですね、
この金融危機。
私のサイフは年中金融危機ですけどね=3
シナモン様☆
いろいろ考えてこちらからメルフォ返信いたします。
今日も遊びに行かせていただきました、そちらのBLOG!
いつ訪れてもすてきなご家族!
うらやましすぎて、たぶんそのうち気がついたら食卓に2人(私とチビさん)が
増えてるかもしれませんよ(笑)!
ブックマーク大歓迎です、私も近々LINKSに入れさせてくださいね!
また遊びにいかせてくださーい。
PR
にほんごついった
amaton baby
categories
analysis