忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





35bb0c1b.jpeg
  毎年恒例のラグビー合宿が始まりました!
 



  初日の朝8時半、雨
  嵐の中(ホントに雨嵐!)集合、
  チビさん達はバスで合宿所に向かいました、
  勿論私も車で向かってます!!!
 

  道中すごい雨がひどくて、
  前は見えないしひとりぼっちだし雷は鳴るし、
  もう本当に怖くて3度ほど車を止めて
  冷静さを保ってたんですけど、
  ホントそれっくらいひどくて怖い雨でした。
  

ラーメン天国のとこの横の川なんか、
流れがひどくて盛り越しそうでほんっと怖かったんです!
  (注:どこだよその「ラーメン天国」ってって話ですが実在します(笑))
 




あまりにも怖くて車を止めた3度目、
別便で行ったジャイ子さんに電話すれど、
学年長の、り〇さんにも電話すれど、
誰もでない・・・・
どうしよう、合宿中止になってみんな帰っちゃったんじゃ?
うわああんこわいよおおおお!!!!
・・・・とマジで泣いてたら、ジャイ子さんから電話が!
 
「 今靴箱にいるけどアンタどこ? はぁぁ? 車止めてる?
 ばっかじゃね、雷は車に落ちないから、さっさと来い! 」
 
(注:誇張表現ではありません、真面目にこの通り喋ってたよ、
そして彼女はオンナノコです(大笑))
 
振り続ける雨はとても怖かったけど、その言葉に笑いが出たのか、
ようやく再出発。 無事合宿所に着きました。
ほ!
チビさんたちも無事到着していて、もっとほっとしました。

0c337c61.jpeg
   といってもホントに大雨が続いて、
   学年ごとに、
   かわりばんこに体育館で練習するのだけで
   練習は終了。
 
 
  聞いた話ではお風呂と食事が終わった後、 
  肝試し大会があったとか・・・・(笑)。
  昨年は泣いたらしいチビさんも、
  今年は楽しめた、のかな?
 

 
  なにはともあれ無事に1日目を終えました。
 



つづくー!






PR



隣県のラグビーチームが遠征にやってきました、第2弾!
(前回は、左の県。 今回は、上の県)
 
前回3人受け入れをして疲れて試合当日死相が出ていたのか(笑)、
今回は受け入れ2人のみ。
 
家族風呂の予約もばっちり入れたし、
カレーもからあげも準備万端。
よゆーのよっちゃんだぜ!の勢いで、
3人でまたお風呂に向かいました。
 

20120707sayagatani2.JPG

 今回選んだ家族風呂は、床が畳張り。
 チビさんたちが当然のように興奮するので、
 すべったりころんだりしない「畳」は
 とても安心です。
 
 
 気持ちの良い風も吹いて、
 海が見下ろせ、
 嗚呼素敵・・・すて・・・き・・・
 ホント興奮しすぎて、
 彼らは全然景
 色とか見てないけどね(笑)!!!
 






さてその後、お風呂を終えて脱衣所で着替えてる間、
私はお風呂の栓を抜きました。
ごおおとお湯が吸い込まれていきます。
そして、ある程度お湯がなくなった途端・・・
 
なんか突然お湯がむっちゃ出てきた!!!!!!!!
 
 

「 えええええ????? なんでなんで?????
  私たちもう出るよ?! お湯いらないよ???!!! 」
 

超焦って、設置されてる電話で受付に電話。
 

「 すすすすいません、お湯が!お湯が!!! 」
 

「コインを入れたらお湯が出て湯船にたまる」というシステムの
お風呂だったんですけどね、コインが入ってランプが赤く点灯している間は、
お湯が減ると自動的に追加のお湯が湧き出る仕組みになっていたようなのです 。 
 

知 ら ん わ そ ん な の ! ! ! ! 
(注:よく見たら、コインを入れるとこの横に張り紙があります。 つまりちゃんと読め。)
 
 
「 また栓をして頂いてお湯がたまれば、止まりますよ。 」
 
とは言われたものの、
50度のお湯がじゃんじゃん入ってすでに半分位たまってるんです、
栓とかできません~~~(泣)!!!
半泣きで受付に走ったら、おばさまがにっこり。
 
「 じゃあそのまま放置してて下さい。 」
 
・・・アラソウデスカ・・・・。
 
 
チビさんたちは驚きつつもゲラゲラ笑ってて、
お風呂上がりですっきりさっぱり。
私は1人で超汗だく・・・・!
(いやここ笑うとこじゃないですから皆様!)
 
 
これからの長い夜と、次の日の長い試合の1日を前に、
一気に疲労困憊の私でした。
 がんばれ私ーーー!!!
 



 


続く(かもしれません、明日試合なので!)













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





とにもかくにも、笑って歌って手を叩いて、
終わった後には拍手喝さいしたくなります。



こういうの、大好き!














。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




 
 
「うちのボスの言うことには」、
シリーズ第4段です。
 
ちなみに1~3段はこちら
http://catchups.blog.shinobi.jp/Entry/537/
http://catchups.blog.shinobi.jp/Entry/543/
http://catchups.blog.shinobi.jp/Entry/581/
 
 
 


さて先日の朝礼で、うちのボスがこんなことを言いました。
 

「 苦しい時が、上り坂。 」

 
さっきググってみたら、よくつかわれる名言のようでもありましたが、
私が聞いたのはこれが初めて。
「 楽な時は、下り坂 」
というのが、その後に続くようです。
 
 
思わずニヤリ。
 
 
人生でもお仕事でも人間関係でも、
辛いなあって時こそ
自分自身が高められていってる時なんだというこの言葉。
 
 
もお、思わずニヤリです。
朝礼中ニヤニヤ。
 

なぜかって?
だってそれってつまり・・・



私ってば日々うなぎ昇りじゃん(笑)!!!!
 
 
 
 
自己申告で辛いって思ってるってどうよ、とか、
自分でうなぎ昇りと断言するのってアレだよね、
なんてお言葉が聞こえてきそうですが(笑)、
いいのいいの!
うなぎ昇りって信じちゃう!
 
 
だからみんなもちょっと辛いなって思ったら、
一緒にニヤリと笑いましょ。
だって私達、うなぎ昇りなんですもの!













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




LUPICIA夏の福袋をゲットしました!
 

いつもはネットで、リーフタイプのものを購入するのですが、
なぜか今回は突然店頭でティーバッグタイプを予約。
いつもと違うのって、ちょっと新鮮ですよねw
 

 
そして22日金曜日当日。
閉店間際のモールにチビさんと突撃しました。
 


happybag2012summer.JPG
  そんな戦利品はこちら!
 
 
  LUPICIAではダントツ大好きな
  「ジンジャー&レモンマートル」!
  夏には絶対買います、
  ルイボスベースにマンゴーとシトラスの香りの
  「ジャルダンソバージュ」。
  甘い香りがホットにもアイスにも合う
  「ピーチメルバ」。
  「オーガニックルイボスティ」よりも気に入ってる
  「オーガニックルイボスティグリーン」。
  冬に必ずはちみつ入りで頂く
  「スゥートドリームス」も、
  今回はアイスで挑戦してみたい!
  


「キケリキー!」はレモングラスとミントの夏らしいハーブティ。
そしてカフェインフリーの 「ディカフェ・マスカット」「ディカフェ・アールグレイ」。
 


 
幸せいっぱい胸いっぱい。
来週からはチビさんも水筒を持って登校とのこと。
みんなでガブ飲みいたしまーす♪













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]