忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒトが使用するにはほとんど違和感を感じないのに、自分が使うとなると、違和感以上に嫌悪感を感じてしまうもの。
それは「「パソコン」という言い方」です。

なんででしょ?

電気屋さんの広告で「パソコン」と書いてても、友達が「パソコン」と言っても気にならないんですよ。 でも、自分が使うと、なーんかいやーな気持ち。
仕方ないので、私は一時期「コンピューター」と呼んでいました。
(英語でもCOMPUTERです。 まれにMACとかWINDOWSとかいうヒトもいたけれど。)
でも日本でCOMPUTERって言うと、逆に笑われちゃうんですよね。

わーん、どうしよー???

ここは自分が気持ち悪くても「パソコン」と言うべきか?
いや、笑われても信念を貫いて「COMPUTER」と言うべきか??

悩んだけど(こんなことで悩むな、ですね(笑))、落ち着いたのは「PC」。
これなら嫌悪感も感じず、すらりと発することができました(わーい!)!

ところで、広島に住むあんちゃん(兄)や、友人(み○○ちゃん)は、PCのことを「パソ」を呼んでいます。
「パソ」
か、かわいい!
ていうか、それって広島の方言????
すごーく気になります!!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
方言じゃないよん♪
わたしは…普段は「パソ」だけど、カッコつけたい時は「PC」って使ってます(笑)
ありんこ 2008/01/07(Mon)13:41:31 編集
お返事
ありんこ様:ええ!じゃパソって標準語なんですね!!新たにカンドー(笑)!
パソ、かわいいです☆
allie 2008/01/07(Mon)17:20:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]