忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





「 ソファの下にはなにがある? 」
 

・・・・・・。
 

 
「 ゴキブリ? 」
「 ちっげーよ! おかーさん!!
ソファの下には、「ミレド」だよ! 」
 


なるほど、なぞなぞだったのね。
そして、「ソファミレド」の音階のことだったのね。
納得したものの、自分の出した答えに苦笑い。
 



 
 
 
その後、チビさんはマイママに質問していました。
 
「 ねえねえ、ばあば、ソファの下にはなにがある? 」
 

・・・・・。
 

 
「 蚊! 」
 
 
昨晩夜中に蚊が出て寝れなかったのよね!と言っていた彼女、
こんなところでもトラウマ(?)になっていたようです。
 
 


チビさんこんな祖先達でごめん(大笑)!
 
 







。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

PR




日曜日の夜は、いとこのジャイ子さんやOLAちゃんがきて、
みんなでわいわいとご飯を食べます。
私はみんながご飯食べてる間に、
ドラッグストアに買い出しに行ったり、
乾燥機に洗濯物を取りに行ったりしてることも多いのですが(使いっ走り(笑))、
おうちにもどって車を止めて、
家の中からチビさんたちの笑い声が溢れて響いてくるのを聞くと、
ちょっとほわんとします。
 
2人とも、大好き。
 


そして今年2度目のスイカをゲットしましたので、
さっそくスイカ割りターイム!!!!
 

june1.JPG
     june2.JPG

   チビさん
   いきます!
 
















june3.JPG



june4.JPG  OLAちゃん
  いきます!
 
 












海辺でもなんでもないけど、
スイカがあれば、スイカ割り。
笑い声がまた飛び交って、
私は嬉しくなるのです。
 




こういうの、分かるかなあ。


大切な人たちがいっぱい笑ってるのって、
すっごく、嬉しいことなんだよ!











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








 
 
「 俺んとこにさあ、じ〇っていって、すげえ強いのがいるんだよ。 」
「 トライいっつも決めてる。 」
「 タックルすごいするし。 」
 
我がラグビー小2チームの「神」、ともいえるじ〇君を、
心底アピールするチビさん。
その延々たるプッシュに、隣県からお泊りにきた3人がだんだん恐れてきました・・・
 
「 俺、明日試合したくねえ・・・。 」
「 なあそのじ〇って子、怖い? 」
「 いやだ、無理、俺超無理! 」
 
なんの心理作戦だチビさん(苦笑)。
なぜか私がフォローにまわって、
敵チームの子供たちを励ます結果になりました。
そんなこんなな10日、いよいよ開幕です!
 
 
 

小2チームの試合は2回。
5人対5人なので、試合に出たり入ったりを繰り返し、
チビさんも何度かタックルがんばってくれました。
勿論じ〇くんは大活躍、もうなにも言うことないなって位のかっこよさ。
他のチームメイトも、瞬発力あり、負けん気ありで、ホントかっこいい。
かっこ・・・いい・・・
なんでかなあ、チビさん、
元気はいいし明るいし誰とでも仲良くできるんだけど、
試合になるとなぜか弱気?
ボール取りに行くのに躊躇したり、
ボール持ってもどうしようって動きが止まったり、
うーん・・・・・・・・・・・
 


ま、そこはおいておいて、
敵チームの3人も、あっぱれな活躍ぶり!
フランス生まれ、3歳の時シンガポールでラグビー始めたというC
APはホントかっこいい!
敬語が上手で、お魚が大好きで、
水族館のお話してくれた博識な子もすごい走るの早い!
警察ばりに事情聴取してくれた彼も、押しが強い!
 
なんだかどっちを応援していいものか
(いやチビさんチームなんだけども)。
 

 
0610kumamoto1.JPG
    その後中学生チームの試合を見たり、
    余興(?)でコーチ同士の試合があったり
    (おもしろかった!)、
    お天気もよくみんな仲良く、
    とっても気持ちのいい1日になりました。
 
 
     0610kumamoto3.JPG

















おとーさんはどこー?と連発質問されてチビさんの反応が気になったり、
チビさんのちょっとヘタレなとこ見たら、
自分の育て方が間違ってるのかなと不安になったり、
温泉3往復したり(大笑)、
ここ数週間の疲れもたまっていたり、
マイママがちょっと調子が悪くて心配したり、
実は日曜日の朝、ちょっぴり気持ちが奮い立たずにいました。
誰かに「がんばれー!」って言ってほしいって思ってた。
でもこの日、1日ずうっとみんなにがんばれがんばれってエールを送っていたら、
なんだか私まで元気になった、ような気がします。
 
 
慌ただしい週末も終わり。
またこれからも、日々いっぱいがんばっていきたいと思います。
 
 
おっしゃー! どこからでもかかってこーい!
・・・・・・・・・・・ でもお手柔らかに頼みますw
 
 
 
 
 
 




///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 



6月9日と10日の週末、隣県のラグビースクールがはるばる遠征でやってきました。

昨年はチビさんもお世話になったそのチーム、小2の少年は5名。
2人と3人に分けて受け入れをすることに決まっていたのですが、
いつもあまり役に立たず気の利かない私ですので、
こういう時こそお役に立たなくっちゃと3人を受け入れすることにしました。
 

前日からカレー作って、あれやこれやと準備をし、
おーしどこからでもかかってこーーーーい!!! な体勢で挑みつつ、
「 あれ、軽自動車で子供4人乗せて荷物もたっぷりって座れるの? どうなの??」
という一抹の不安も完全スルーして、17時に集合場所へGOGOGO!
 

受け入れた3人の少年たちは大変礼儀正しく、でもとっても明るくておしゃべり。
チビさんもすぐに楽しく(興奮しすぎて調子に乗ってた)お話していました。


 
 
受け入れてまず向かったのは温泉。
市街の高台にあるお気に入りの温泉の家族風呂は、
海が見下ろせる絶景の場所。
きっとみんな喜んでくれるって思って行ったら・・・
 
「 予約でいっぱいです。 」
 
えええええーーーーーー!
次は20時20分と言われて、とりあえず今さら予約。
仕方ないのでおうちへ帰りました。
 


ちなみにその間、3人の少年がなぜか
「おとーさんは何してるの」「どこにいるの」「いないってどうして?」のイタイ質問大連発。
「いないよー」「えーまーいーじゃん」「いやーんエッチー」と
よく分からない返答をしていましたが、
さすが警察官の息子(?)、さいごまで食らいつき、
取り調べか?と思うほどに聞かれるので(笑)、
とりあえず口を押さえて
「聞いてくれるな~~~」
と叫んだ私です(大笑)。


 
夕ご飯はカレーとカツとサラダ。
あとはお外で遊んだり家の中で遊んだり。
そして19時40分ごろ、また温泉に向かいました。
 

0609kumamoto2.JPG     絶景!
  

     と思いたかったけど、
     海真っ暗(笑)。
     でも遠くの夜景がキレイでよかった、かな。
     それにしても4人がとにかく興奮して、
     暴れるやら騒ぐやら、
     滑るから走っちゃだめ、飛び込んじゃだめ、
     窓覗かないで危ないー!!
     と、私1人で叫びまくりの慌てまくり。
     のどイタイ・・・!




ようやくお風呂から出てソフトクリームタイムを満喫してる4人を見つめて
(この時だけ超静かでした(笑))、

「 お風呂・・・私も入りたかったな・・・。 」 

とため息が出ました。
だってやっぱり一緒に入るの恥ずかしいんだもんー!!!
 (写真はわざとちっこくしてます、顔分からないように)

 


そしてまたわいわい言いつつ帰途につき、おうちに帰ったら、
仕事で遅くなったマイママが迎えてくれました。 
そしてその顔を見た途端・・・
 
「 忘れ物した! 」
 
私、みんなのタオルとか持って行ってたのを忘れて帰ってたのです。
 


も・・・おバカ・・・・・


 
 
とにかく4人に歯磨きをさせ、ベッドに押し込み、
再度温泉へ向かった私・・・・超せつねぇ!!!!
往復4,50分かかるんだもん、なんかこう・・・せつないよね!!!!!
 
 

けど高台で見た星空はとてもキレイで、
土星とスピカとさそり座に癒されました。 
今度星見る時ここにこよう・・・。
 
 
 
そんなこんなな9日の夜。
明日は試合だ、みんな、がんばろうねー!
と思いつつ、ぐったり疲れた私が1番がんばれな気がした夜となりました。
 
 
 



続く!









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




帰宅した。
家族が増えていた。
 

 
そんなことってありません??!!

 
 
 
takelu.JPG 

   今日おうちに帰ってきたら、
   チビさんはカメもらってました
   カメです、
   「ツルは千年、カメは万年」
   の、カメです。

   ビックリしたものの、
   やばいかわいい・・・
 


   即効でペットショップに向かい、
   「甲羅を干すための島(石?)」や
   「餌」を購入。
   帰宅後ご飯の用意をして、
   お風呂沸かして、
   もうてんやわんやです。


   つかれた・・・!




 
けどチビさんが嬉しそうに言うのよ。
 
「 今日はいい日だったなあ~家族が増えたもんなあ~。 」
 
ホントそうだね。
 


チビさんの名前にちなんで(弟だもの!)名前をつけました。



命名 「 タケル 」 。


以後お見知りおきを!








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]