忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/4より
 
パン好きの私が好むパンは、たいていフランスパンとかベーグルとかの淡白なものが多かったのですが、ポートランド時代に気に入ったカフェのチョコレートクロワッサンに、落ちました! 
1,95ドルの高価な(笑)パンを、自分へのご褒美となんどほお張ったことか・・・(なにも褒美になるようなことしてなくてもね!)
ただ問題は「クロワッサン」を発音できなかったこと!!
何度がんばってクロワッサンって言っても通じなかったんですよ。 
外国語っぽく「クロワッサ~ン」とか言ってもダメ(今思えば恥ずかしい(笑)。)
ところが渡米1週間位の台湾人シ○○○がフツーにクロワッサンをオーダーして、聞き返されることなくゲットしてるのを見て、驚愕! 
「 ええ、シ○○○、どう言ったの??」
「 ・・・クロッソン。 」
そうなのです、クロワッサンなんて言わないのです。 
私もね、何日も恥ずかしい思いする前に、店員や友達に聞けばよかったんですよ。 
でも「クロワッサン」はそのまんまって信じきっていたから問題は発音だって思ってたんですよね。 
そしたら根本から違っていたワケです。
「 うわー、すごいね、よく知ってるねシ○○○。 」
「 いや、台湾でも、クロッソンって言うの。同じなの。 」
なにーーーー???!!! 
じゃ、初めてクロワッサンを日本に持ち込んだヒトの責任かーー!!! 
それが誰かは分かりませんが、クロッソンにしてくれればよかったのにと、密かにうらんでる(笑)私です。
ちなみにウチ(日本)ではクロワッサンは「三日月パン」とよんでいます
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]