ALLIE'S WEB LOG
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、実は悩みごとがありました。
来年のアジェンダ(スケジュール帳)、なににしよう・・・(笑)!
高校生の時はマンスリー(月ごと)の
ビニールカバーのアジェンダを毎年購入していましたが、
大学の時はQUO VADISというフランスの有名アジェンタメーカー。
安いけどとんでもなく使いやすいシロモノでした。
その後システム手帳に憧れ、ファイロファックスのバイブルサイズ、
その後同じく6穴のファイロファックスを使ってきたのですが、
行きつくところでVUITTONを購入。
(最初はモノグラム、その後さすがに元彼からもらったものは使えないなと
自身でエピに買い換えました)
しかし。
しかしです。
システム手帳って重いんですよね!!!!
チビさん連れてお出かけするときも、お仕事行く時も、
ナニゲに最近荷物が多くって、
もーやだ腕がちぎれるーうわあああん!
となってしまったら最後、
エピは敢え無く「アドレス帳」としておうち保管状態となりました(笑)。
というわけで、大好きなベルギーのキャラクター「TINTIN」の
フツーのマンスリー手帳を2年ほど使ったのですが、
それもさすがに子供っぽい・・・
いやいつまで経っても精神年齢低いけどでも!
そんな私は今年迷いに迷って、QUO VADISに戻ることに決めました。
これ!
VISO PLANというマンスリーの手帳です。
チビさんがくれた四つ葉のクローバー付w
お友達の手紙とか、
写真とか
怪盗キッドのシール(チビさんがくれた!)とか
あれこれ入ってます。
別冊のノートは
「ほしは、すばる」のネタ帳と化してましたし、
薄くて軽くてマンスリーだから見やすくて、巻
末に世界地図もついてて、
大 ご 満 悦 !
これを見たマイママも、
来年はこれにするって言ってたくらいの
使い勝手のよさでした。
しかし、問題が生じたのです・・・・・続く!!!!ていうかこんな話題で前後編とか!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
PR
この記事にコメントする
にほんごついった
amaton baby
categories
analysis