忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某百貨店で開催された「昆虫展」におでかけしました。

ええ、ええ、もちろんチビさん大ハッスル!
会場に入る前からきゃあきゃあ奇声を発し(笑)、お店のヒトもつられて大笑い(恥)!!

会場内には、2つお部屋ができていて、1つは「アトラスオオカブトと遊べるお部屋」。 もう1つは「3種類のクワガタと遊べる部屋」でした。
保育園で1,2匹触ったことのあるチビさんでしたが、ここの昆虫の数はものすごく多くて、ツノでさされながらも(これが結構痛いらしいです。 私は怖くて触れないんですけど・・・)、大興奮でした。

2時間近く遊んで、名残惜しそうに帰宅。
とっても気に入ったようだったので、昆虫店最終日前に、今度はと○ちゃんを連れて3人で再度来訪しました。 2人はとっても喜んだのですが・・・

2週間くらい毎日毎日子供達に触られてきた昆虫達、すっかり弱っていました。  ツノとか足とかとれてるコがいたり、できるだけ隠れようと石の下でじっとしているコがいたり・・・。
この昆虫達、この催しが終わったら、どこにいくのかな。
お店はこの虫買い取ってるのかな。
まさかタイとかまで自分達で取りに行ったわけないだろうし。
売るのかな。
ケガしていて売れないのどうするのかな。

チビさんたちは嬉しすぎて気がつかない、ちょっと悲しい「裏」を考えて、寂しくなってしまいました。

でもチビさんは本当に大感激。
あの笑顔を見たら、こっちまで嬉しくなります。

そんなチビさんの、当時の寝言は・・・

「 ホンモノ・・・・ホンモノ・・・・・・・ 」

夜中笑いをこらえるのに必死ですよ、こっちは(笑)!!!
こんなに喜ばせてくれて、ありがとね、アトラスオオカブトたち!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
去年、一昨年は
うちも行きましたよ。
確かにあの部屋の中のカブトやクワガタたちの行く末って…考えたらちょっと切ないかも(:_;)せめて自然の中に帰してやれば、生き残る道もあるのかもしれないけど。でもそうすると、日本のカブトムシの生態系が崩れちゃったりするのかな!?

そういえば、あの昆虫展…。過去一番衝撃だったのは、展示の目玉だった「生きている!ヘラクレスリッキーブルー」が展示期間中に剥製になっていたことでした(T.T)
びしママ 2007/08/14(Tue)11:17:05 編集
無題
「100匹に1匹しか生まれないレアなカブトムシ、リッキーブルー」だよね! 見たかった~・・・。
でも、剥製になってるのって、切ないね。 あのコたち、今頃どこにいるんだろ??
allie 2007/08/15(Wed)06:30:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]