忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




JEREMYという名の少年がいました。
両親からの愛情を得ることなく、クラスメイトからもいじめられて、最後彼は行き詰まり、
教室で銃自殺をしてしまいます。
これは数年前に北米(たしかテキサス)であったお話。
 
 
それをもとにしてPEARL JAMが「JEREMY」という曲をつくりました。
 
最初これを見た時の衝撃。
北米では子供たちだけでなく、大人もショックを受けて社会問題にもなったとか。
 
心が詰まってしまった子に対して、それに気がついて差し伸べる手が一本もなかったなんて、
一体この世の中には「実際」何人の「人間」がいるのだろうかと
大きく疑問を投げかけたい衝動に駆られました。 
それは、今も同じ。
 
 
先日PEARL JAMの新アルバムが出て、嬉しくて購入しました。
忙しくってまだ聞いてないけれど、ちらほらYOU TUBEで聞くと、
やっぱりすごく、嬉しい。
TANYAのだんなさんがライブに行ってすごくよかったと言ってるのを聞いて、
これまたすごく、嬉しい。
 
いろんな意味で行き詰っていたPEARL JAMのヒトたちが、
「肩の荷がおりたみたいに、明るい」
と言われてるこのアルバムを作り上げることができたことも、
長年彼らが好きな私には、嬉しいことでした。
 
例えどんなに行き詰っても、生き詰まっても、
「何か」があれば、続いていけれるはずなんだから、
その「何か」を忘れずにいきたいですね。
「何か」が「何」が、分からずにはいるんですけれど。
 
 
てなわけで、「JEREMY」のVID、みてみてくださいー!

な か な い で ね !

http://www.youtube.com/watch?v=gskAeWgEExk



「ハードロック好き」というと毎回すんごい驚かれるALLIEですが、ちょっと質問。
まだ「HR/HM」ていう称号(?)分かる人っていんのかな。 
 
 
 
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HR好きなのは前から違和感がありました
HR/HM=ハードロック/ヘビメタ やんか‥‥。

最近V/Aがなんの略か知ったシンクレールより。
シンクレール 2009/11/17(Tue)13:27:54 編集
お!
まだHR/HMて言ってるんだね!
古い人間なんで、最近なんて言ってるのかしらとか思っていました(笑)。

V/Aってなに?
VIDEO AWARD?
N/Aならわかるけど!
allie 2009/11/17(Tue)23:04:47 編集
オムニバス
Various Artistsだそうだもし。
タワレコで知った。
シンクレール 2009/11/18(Wed)12:44:26 編集
VAだけでも
VAだけでもVARIOUS ARTISTというよね。
間のスラッシュはなぜ??
気になりますわ。

allie 2009/11/18(Wed)21:49:07 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]