忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



叔母が膝を悪くして、手術&リハビリのために一週間入院をしました。
 
 
ご存知マイママは、絶賛働きマニア。
毎月初めの10日間は、
「7時過ぎに家を出て、帰宅は22時前、土日なし」
を決行する、オトコマエな仕事っぷりを発揮しています。

 
 
おかげで叔母のお見舞い&お世話は、お仕事から帰宅した私の役目。
なにやらほんのり疲れがたまってきています(苦笑)。
 
 
 

さて!
そうはいっても、ようやく明日土曜日が退院。
午前中にチビさんをスイミングに連れていって、
午後は退院のお迎えにいって・・・
なんてことをぼんやり考えながら、
お見舞い帰り、信号待ちしていたときのことでした。
 
 
 
後ろから、ぶつけられた・・・!

 
 
いえ、こつん、なレベルなんですけど、
あれ、なんか衝撃が、って位の感触なんですけど、
ビックリしましたー。
 
 
チビさんにケガはなかったので、それだけがなによりでした。
でもちょっとビックリしたよ。
 


年末、慌ただしいですけど、みんなも気をつけてね!
私も、気をつけます!
 
 
 
 
PR



朝礼の時、うちのボスが言いました。
 

 
「 2年かけて自分を分かってもらおうとするより、
  2週間かけて相手を分かろうとするほうが、
  はるかに友人は増える 」
 
 
 
なんか、すごくすごかったです。
 
その後の話、ちっとも耳に入らなかった
(注:朝礼では話をちゃんと聞きましょう)。
 


 
いろいろ考えて、それで思ったこと。
 



最近の私は
誰かに分かってもらうと努力してきたかな。
誰かを分かろうと努力してきたかな。
忙しいとか疲れたとか、そういうの無理とか、
そういうの私苦手だからとか、
そういうことばっかり先にたって、
内にこもってばっかいるんじゃないのかな。
 

なんていうのかな、
「分かってもらおう」「分かってあげよう」以前の問題を
自分は抱えてるような気がしました。
 


もっと、ごはんいっぱい食べて、
しっかり寝て、元気だして、
それから前向きに、明るく、生きてこ・・・・!
 
そう思いました。
 




 
 
ボスの言いたかったことは、
多分これとはちょっと違う(大笑)。
 
 
 




お茶好きな全ての人たちのためのお話が書きたいな、と思っていたら、
別れを経験した全ての人たちのためのお話ができあがりました。
 
 
どうぞお暇な際にのぞいてみてくださいな。
 
 
 


 
言いたいことはたくさんあるけど、我慢して割愛。
どうしても、なことを、以下、ちょっとだけこっそり箇条書きします。
 
 
     気の強いオンナノコを書きたかったのですが、難しかったー!! 
     こういう話を書くと気を遣う人がいるのですが、
 私の経験とは一致してないので、どうかご心配にあらず!
     修ちゃん友達にしたい。
     通して切ない感じのお話ですが、最後、ふわんと笑ってくれたらなと思います。
     奈津美ちゃんだって、てっちゃんが浮気したら別れると思う。 
 
以上でした!





お誕生日おめでとう、私!
ありがとう、私!
 
 
というわけで、今年もやってまいりました、お誕生日。
 

 
子供っぽい自分がイヤだったり、
へこたれてばっかな自分がイヤだったりしますけど、
そんなとこもひっくるめて、それが自分なんだって
思えるように(開き直れるように)
なれればなって思います。
 


おーっし、
今日はケーキ買うぞー(自分でね!)!
 
 


この一年も、こんな私とよろしくね。






暗闇を車で走り抜け、小さなバス停を通り過ぎた。
目の端に、高校生が映る。
男の子が、女の子を抱きしめて、背中を静かになでていた。
 
 
女の子はこちらに背を向けていたけれど、
泣いているのかもと想像した。

 
泣いている時に手を伸ばして、
それをとってくれる手が目の前にいることは、
とても幸せなことだなと、私は思った。
 


 
“ I’ll go crazy if I don’t go crazy tonight ” を、
怖いくらい大きな音で熱唱して、
目的地に着いた私の喉は、
風邪をひきかけてるにしては、枯れすぎていた。
 
 
でも今日こうやって壊れる位に歌わなければ、
私は今夜本当に壊れてしまいそうだったのだ。
 
 
 
 


 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
実話です。
高校生のベタベタっぷりは、正直あまり気にならなくって、
嫌悪感はないのですが、
女の子が泣いてなきゃいいなーと思いました。
 
そしてU2のこの歌は、いつもの例にもれず、
素晴らしいです。
 
ラブソング(?)でもあるのですが、
「愛」も含め、生きていく上で、
まじめなだけじゃだめだよ、
Everybody needs to cry or needs to spit
(泣いたり吐き出したりもしなきゃ)て言ってます。

羽目を外さなきゃ、ホントに壊れちゃうんだからね、
みたいな意味の歌なのです。



じわーん。
 
 
 
 
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]