忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





“もし過去に戻れるならどうする” って聞かれたの。
もしもどれたら、自分自身になんて言うって。
 
 


アドバイス、する、かな?


 
 
もっと勉強しなよとか
こっちの大学にしたらとか
日本に帰ってきちゃだめだよとか
今の仕事このまま続けたらとか・・・・
 
 
そんな感じで、
当時の自分にアドバイス、する、かな?
 
 
 
 
 


するかも、しれません。
 

でもね、きっと、
当時の私は、聞いてくれない気がします(笑)!
だって私、すんごい頑固者なんだもの(大笑)!!
 

 
その時の感情と状況を踏まえて“自分の道”を選ぶのだから、
過去の自分にも、未来の自分にも、
なんにも言わせないような気がするんです。
かわいくないよね~・・・ 
私ってば超頑固者(えへ)。
 


 


でもね、だからこそ、
今の自分の気持ちと自分自身を大切にしようって思うのです。
だからこそ、
過去の自分を否定せずにいようって思うのです。 
 





ねえねえ、未来から自分がやってきたら、どうします?
 
 
 
私はね、一緒においしいお茶飲んで、笑ってたいって思います!
 
 
 
 
 
PR


「 JENNIFER LOPEZが大好きで、
髪型も服装も似せて、しゃべり方もマネしてるの! 
ハイヒールでダンスするわよ!」
「 怪盗キッドに堕ちて、
日々白いシルクハットかぶって白いスーツ着て、
モノクルつけてるんだ! 
ハンググライダーの免許も取ったよ! 」
 
 
 
大好きなセレブをまねる方々のことを「WANNABE」と呼びます。
(注:怪盗キッドはセレブではない。真似したら多分コスプレ)
 
 
 
MTVだったかFOXだったかNBCだったか、
“誰が一番なりきりっ子か”、という番組がありました。
例えば、“TAYLOR SWIFTなりきりっ子”の中から、
誰が一番本物のTAYLORに似てるか、てのを、
そのTAYLORの親友やマネージャーがジャッジする、という番組。
 
 
 
ここ最近、すんごい自分が嫌いで仕方なかったので、
思わずこの「WANNABE」を思い出しました。
 
 
 
 
私ね、気の強い子になりたいの!
イヤなことはイヤって言って、
愛想もほどほどにして、
めんどくさい時はめんどーだって顔してみたい!
こちとら疲れてんだよ、てやんでーべらんめーなんて、
態度をとってみたい!!!
 
 
 
そんなことしてみたら、
結局あとで
「 なんでそんなことしちゃったんだろ 」
って、もっと凹みそうですが(笑)、
でもちょっと、憧れてます。
 
 
 
 
つよーく、なりたい。
 
 
 
 
そういう対象のセレブをすぐには思いつかないけれど、
そんな風になりたいって、思います。
 

 
私も、 WANNBE?
 


 
 
 


チビさんが2回目のインフルエンザにかかった時のこと。
ケーブルのアニメのチャンネルをつけ、「名探偵コナン」を見ました。
 
そういやOLAちゃんも見てたよね、これ、なんて思いつつ、
映画版のコナンくんを見ていて・・・・・・・・
 
 
 
 
堕ちた!
怪盗キッドに堕ちた!
 
 
 
 
主役のコナンくんと敵対する怪盗さんなんですけどね、
コナンくんたちをこっそり助けたり、しっかり応援したり、
訳あって泥棒してるけど、ちゃんと返品するし(?)、
何このヒト超いいヒト!!!!!
 
インフルエンザが治ったチビさんと、
早速キッド様が出る(←「様付け」はテッパン)映画を求めて、
DVD屋さんに走りました。
ジャケットを見比べつつ、これキッド様出るよ、借りようよ、と、
意気揚々とレンタルし、即効帰宅。
お茶を沸かし、ミネラルウォーターを用意し、
お茶菓子を用意し、こたつにもぐり込み、
ちゃんとお手洗いもすませ、さあ、DVD鑑賞です。
そして始まること数分後・・・・
 
 
「 ねえチビさん・・・・。 」
「 かーさん、これ・・・・。 」
 
 
こないだケーブルで見たコナンくんの映画といっしょじゃん!!!!
せっかく借りたのに、見たヤツ借りてきてました。
 
 
ど ん だ け う っ か り 親 子  ・・・・・・ 
 
 


「 もーちゃんと見て借りてよー! 」
「 一緒にジャケット見たじゃん、気がついてよー! 」

と2人でぎゃーぎゃー言いつつも、
結局また同じDVDを見た我々でした。
しょぼーん。
 
 
 
それにしても、
「 泥棒は悪いけど、でも、僕、キッドなら許す。 」
なんてチビさんに言わせるキッド様。 
ステキすぎます!
 
 
 
 



胸が詰まって、喉もつかえた、
きびしい1週間が過ぎました。
 
 
下ばっかり、向いてた。
泣いてばっかり、いた。
そんなんじゃダメだって思ってても、
ずっと元気でなかった。
 
 
1週間前。
一生懸命関東東北のお友達にメールして、
気が付いたらi-phone持ってる左手がしびれてた。
メールの返信や、電話をもらえて、
ほっとして泣いてた。
Twitterで、被災の影響を受けたひとたちに、
できるだけ元気になってほしくって、
いっぱい話しかけてみた。
VANCOUVERから心配していっぱいメールくれたヒトに、
不安と悲しさをいっぱいぶつけたりもした。
 
 
 
大丈夫だって言ってあげるために、
私自身が大丈夫になんなきゃって、
ようやく思えるようになりました。
思わなきゃいけないんだって、
思えるようになりました。
 
 
 
 
 
 
被災者のみなさまに心からお見舞い申し上げます。
今現在懸命に救助活動されている方々、
祈ることしかできない私達の気持ちを行動で表して下さって感謝します。
災害の影響で不自由な生活をされている方々、
少しでも早く日常がもどって、
柔らかい気持ちを取り戻せるよう願っています。
 
 
 
アフリカの子供達は飢えを紛らわすのに
歌を歌うと聞いたことがあります。
どこかに閉じ込められた時、
叫ぶよりも歌う方が疲労が少ないと聞いたことがあります。 
きっと、今、みんな、歌ってる。 
一生懸命、歌ってる。
私は耳をすましています。
その声に、すぐに気が付けるように。
その声に、すぐに応えれるように。
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
以下、twitterで数人から巡ってきた、
読んで勇気をもらえるサイトのURLです。
数日後にテレビでも紹介されてましたが、私もいちおのっけてみる。
多分号泣するので、クリネックス用意してて下さい。
 
 
 
 
そしてそのサイトと関連した、
「子供の笑顔を見て元気だそう!」なサイト。
うちのチビさんも投稿してみたので、探して下さい(笑)。
 
http://smileforjapan.wsx2.net/




☆☆☆  近 況  ☆☆☆

チビさん今年2度目のインフルエンザにかかりました。
(前回A型、今回B型)
1週間撃沈。
高熱が出て一気に下がるA型と違い、
8度位がずーっと続くB型、非常にタチが悪かったです。
ウソついてるって思われたくなくて、
小児科で診断書も書いてもらって、
1月28日からのはA型、今回はB型です、って記載してもらった!
上司にFAXで送った!



19日は卒園式でした。
前日まで熱あったのですが、
式は午前中2時間ほどだったので出席。
興奮しすぎて、夜8時から半死でした(苦笑)。


以上。





 
 
 



I Found a note inside a book from Powells.
Now I'm wondering if Elaine had a good 60th birthday.
 
POWELLSで買った本のなかに、メモが入ってた。
それを書いたエレインは、今、素敵な60歳を迎えてるかな。」
POWELLSPORTLANDの本屋さんで、
新品も中古も取り扱う蔵書数の多い有名店です)
 
 
 
ずいぶん前に、そんなつぶやきをみつけました。
心がじわーんとなりました。
「本」が時を超えて持ち続ける力って、
「本」の中身だけではないんだなって思ったのです。
 
 

ww.JPG 
   私がPOWELLSで買ったのは、
   子供の頃からの愛読書、
   「たのしい川辺」の、USED(中古本)。
   残念ながら、ページをめくっても
   MEMOも走り書きも  
   残されていませんでした。
   でも1126日付けのレシートは挟まれてた、
   私のだ(笑)!
 
 





何かを書きこみたくなる、刻みたくなる「本」っていいな。
そしてそういう「本」に巡りあえるのっていいな。

 
いつかチビさんに、私の好きな本をさずけようって思います
それがいつか、私は知らなくても、チビさんと関係のある、
大切な誰かの手もとに届きますように。
 
 
 
 
 
 


にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]