[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます!
今年も、めいっぱい、とんでもなく、よろしくお願いいたします!!
New Year’s resolutionは、相も変わらず
「 全てのことを笑い飛ばす!!! 」
記録更新、何年目だろこのResolution(笑)。
でもなんとなく、これを初めて抱負として掲げた年よりかは、
笑い飛ばすのが上手になってきたような・・・気が・・・する・・・
・・・・・けど気がするだけだけかもしんないけど、えへ☆
チビさんも楽しく頑張っています。
「お年玉」に喜ぶ年になったようで、ほくほく。
BILL(お札)よりCOIN(硬貨)を
喜んでるところがまだまだ甘いです。
そんなチビさん、
もともと貯金箱に入れていた10円や1円を、
自作のお年玉袋に入れて、私やマイママ、
マイパパ、親戚に配っていました。
(← こんなの )
やさし・・・(笑)!
そんなこんなな私達ですが、2012年、一生懸命笑っていきますねー!
..............................................................................................................
ものすごい勢いでご無沙汰しております、ALLIEです。
年末の忙しさと長引く風邪にやられて、ブログももう潮時?てか閉鎖??
と思いつつも、放置しておりました。
さて、先日素敵な記事を紹介して頂きました。
「2007年1月のある金曜の朝、DCのメトロ駅で1人の若者がバイオリンを弾いた。」
そんな記事。
実は彼は、世界でも有名なバイオリニスト、JOSHUA BELL。
この試みの2日前には、1席100ドルするコンサートチケットを完売にした持ち主です。
その彼が、世界で最も高価であり価値のあるバイオリンの1つで、
この世で最も高尚で美しい曲のいくつかを奏でたのです。
これが大ホールだったら。
これが週末だったら。
これが昼間だったら。
そういった言い訳はおいておいて、
実際彼の演奏に立ち止まる人はほとんどいず、
みな仕事に向かって一心に歩いていました。
生活がかかっているんだもん、会社に遅刻なんてできないよね。
だから、目もくれずに急ぐ気持ちは分かるの、私だってきっとそう。
でもちょっと、怖かったんです。
誰もが絶賛するバイオリニストが、
世界で最も高価であり価値のあるバイオリンの1つで、
この世で最も高尚で美しい曲のいくつかを、
目の前で奏でているのに、気が付かない自分達が。
ここまで素晴らしいものが目の前にあるのに見えず聞こえず、
だとしたら、ねえ、ほんの小さな美しさや気持ちを、どれだけ私達は取りこぼしてるんだろうな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月の第3木曜日に祝われる THANKSGIVING(感謝祭)。
それが終わると、北米の町は一気にクリスマスモードに変わります。
よって、次の日の金曜日は、
「 BLACK FRIDAY 」!
クリスマスプレゼントを買う人々でお店が賑わって、
売り上げが一気に赤字から黒字(BLACK)になることから、
こう名付けられたといいますが、
「 木曜から日曜まで、まったり家族とHOLIDAYを楽しみたかったのに。 」
と、ぼやくお店の人達にとっては、まさに「BLACK」な気分の金曜日でもあるみたい。
ともあれ、もうすぐクリスマス。
我々はすでに11月初めから、
ツリーを飾っています。
← ほらね!
TDRからのお土産の
DUFFYちゃんまで
オーナメントに(笑)!
そして12月1日より、
アベントカレンダー開放!
毎朝ちっちゃなチョコが顔を出すので、
チビさんと競い合って食べています。
クリスマス、限りなく満喫しましょ!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
SACHE(サシェ)が大好きです。
SACHEというのは、香りのいい「匂い袋」のこと。
その中でもGREEN LEAF社の
「MULBERRY(マルベリー)」の香りは、
私の中でダントツに好きな香りでした。
新鮮で甘酸っぱくて、もう、ホント大好きだったのに・・・
なんとある時 廃 盤 !! (←こういう時廃盤っていう?生産中止かな?)!!!
とにかくどこを探しても、他の種類はあるのに、
MULBERRYだけ見つからなくなっちゃったんです!
勿論ネットでもさがしまくったよー!
しょんぼりして、はや数年。
ある日、afternoon teaで、GREEN LEAF社とのコラボSACHEを発見したのです。
その名も
「POMEGRANTE(ザクロ)」!!
超私好みー!!!!!
デザインもすっごくかわいくて、大人買い必至☆
でも、コラボ商品って時期がきたらなくなるのよね・・・と
早くもビクビクと心配しておりました。
なんと、GREEN LEAF社様、
これを定番化してくださったのですー!!!!
雑貨屋さん行ったら、あったの!!!!
デザインはafternoon teaのほうがかわいいけれど、
香りは一緒! 一緒!!
一緒!!! (←うるさい(笑))。
幸せな今後が過ごせそうな予感です。
未来はザクロ色だよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「八角」で「桜の木」で作られているお箸がお気に入り
・・・だった私のお箸が、ある日突然失踪しました!
なんでーなんでーと探して、
もしかして「普通の木」って感じだし、
割り箸と間違えて捨てちゃったのかも、と推理。
だってその日、親戚がご飯食べに来てたし、
うなぎ屋さんでうなぎ頼んで割り箸ゴロゴロしてたし・・・。
仕方ないよねと泣く泣く諦めた私です。
そして後日、おんなじお箸をゲットしました。
わーいわーい!
今度こそ末永くよろしくね桜ちゃん!
・・・ って言ってたのに、それが昨日失踪した、AGAIN!!!!!
この家出スキーめ!
失踪マニアめ!!!
逃亡フェチめ!!!!
とは言えず、即効再度購入。
← こちら 「桜ちゃん三世」 。
ルパン三世ではありません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。