忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




mizuki2012-1.JPG
   チビさんの小学入学記念にかこつけて、
   大好きな白いお花が咲く木を
   お庭に植えました。

   花ミズキです。
   命名ミズキちゃん!
 




mizuki2012-3.JPG



















mizuki2012-2.JPG

   そして1年後の今、
   お花が・・・
   お花が咲いたのです!
 


   しろいー!!!
   わーいわーい!!!
 
 


    他のおうちの花ミズキが
    (白とかピンクがあるのですが)、
    満開なのに比べて、
    我が家のミズキちゃんが
    咲かせたお花は5つ。
 
 




うう・・もしかして愛情不足?
とちょっとしょんぼりでしたが、
まだまだ小さい木ですもの、
初めての春に5つもお花を咲かせてくれただけで上出来ですよね。
 
 



これからもよろしく、ミズキちゃん。
愛情たっぷり注ぐからね!
ちゅーちゅー投げキッスー
(実はこの愛情表現が問題だと気が付くのは時間の問題である(笑))。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
PR





「鷹匠」に会いたくて、行ってきました。
 

ラグビーの閉校式の日だったので、
きちんと参加して、でも途中で早退。
だって本当に「鷹匠」に会ってみたかったのです。

 
 
検索したら、「女子高生の鷹匠」ってとても有名だったんですね。
いろんなところで特集や記事が出ていました。
でも私がお会いしたかったのは、「鷹匠」。
女子高生でもおじいさんでも小学生でも構わなかったのです。
まあ、女子高生っていうのはそれだけでかわいいかった~☆
萌(笑)!
 

 
10時から開催されるそのイベントには到底間に合わず、
お寺の方の高尚なお話も、予定されてたらしい紙芝居も、
なにも見れず聞けず、着いたらすでにわいわいがやがやな雰囲気でしたが、
それでも鷹を手にしたかわいい女の子を目にしてテンションUP。
 


falconer1.JPG

    そして!
    なんだかいきなりチビさん抜擢(笑)!


    見て!!
 
 
 





falconer2.JPG
     実はこれ、
     私もさせてもらったんです!!!
     チビさんの次に!
     私がきゃあきゃあ言って、
     やりたい~と唸ってたからか、
     鷹匠のお父様が牛皮の
     手袋をくれたのです。
     次は僕か私かと
     どきどき待ってた
     他の子供たちより先に! 
     スマン!
 



falconer3.JPG
     柔らかく空気を切って、
     私の腕に降り立つ鷹に、
     じわり。
     そして生き物のお肉を
     手に血に染めて付き添ってくれる、
     女子高生の鷹匠に萌・・・
     じゃなくて、じわり。
 
 
 









owl.JPG
       いろんなことを考えされられたけど、
       大切な「対象」と「向き合って」かつ「長い間」
       生きていくのって素敵だなあと思いました。
 
 


       私、なにかずっと続けてきたことって
       あるかしら。
 
 


      中途半端な自分を反省。
      根性無しの自分を猛省。
 
 
       ・・・・ 今からでも遅くないかなあ、
       大切な何かを、続けていくこと。
 
       ね、みみずくちゃん?
       (みみずくちゃんがきてた。大鷹もいたよ!)




(MEMO : 鷹匠のご使用になる手袋はカンガルーの皮でできていて、通常自身で作るそうです。 彼女は買ったって言ってた、高かったって。 そんでもって、鷹の桃太郎さんは約780gだそうです。 大切なことなのに、すぐ忘れちゃうので、メモメモ!)















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 





775583ce.jpeg

    お花屋さんにおつかいに行ったら、
    白い花しか買ってきません、
    ALLIEです。

    少し前の凹んでた時期、
    助けを求めて
    白いお花を買ってみました。
 
 
    かわい!






1164e911.jpeg 
 
   フリージアなんて、
   ホントそろそろ春ですねと思っていたら、
   なんとうちの瑞樹ちゃんにも
   蕾らしきものが!!!!

    わーいわーい!!
   (瑞樹の記事 : 
    http://catchups.blog.shinobi.jp/Entry/629/ )
 

   昨年、瑞樹ちゃんがおうちに来て以来、
   過保護&干渉しつつも、
   特にこれといったお世話してなかったのに
   (ダメじゃん!)、嬉しい!
 
 




白いお花が咲きますように!
白いお花が咲きますように!



 
「白い花ミズキください」って言って買ったんだけど、
花が落ちた時期に苗木を買ったので、
実際咲くまで不安なのです。
だから日々念じてます。
白い花が咲きますようにって。

 

みんなもドキドキしながら待っててね。
咲いたら即効お知らせします。



白いお花が咲きますように。 
白いお花がさきますように。





そう念じて、私は春を待っています。 









。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 




彼氏ができました。
包容力があって、ほっこりしてて、
お仕事は地方公務員です。
 
 
















06230f4a.jpeg
     て言って
   「くまモン」
   紹介したい!!!


    (「くまもん」:熊本県のイメージキャラクター。
     専用のサイト&TWITTERのID持(笑)。
     「いちおう公務員」という設定らしい(大笑)。
     喋ると語尾に「モン」がよくついてます。)
 
 







f6defeb1.jpeg
     そんなくまモンのメジャーを
     会社の方からもらいました。


     毎年5月にチビさんとOLAちゃんの背を測って、
     赤と黒のペンで印をつけてるその横に貼ってみた!

     超かわいい!!
 
 

     ごはんいっぱい食べてえらかったねって
     チビさんを誉めたら、
     必ずあそこで身長測ってます。
 
 

     そんな一瞬で背は伸びないモン~~~!!!
















。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 


「 TWITTERやめちゃったの? 」
「 “untitled”の記事消えてたけど何があったの?
  コメント見たけどあれなに?? 」
 
等々のメールありがとうございます。
も、無理、また1から1人1人に説明するの苦し・・・!


というわけで、いろいろと簡潔にまとめてみました。
その後の経過も徒然と書いておりますので、
「つづきはこちら」からぜひ☆







/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]