忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やりたいことと、やらならければいけないことの折り合いがつかず、「焦り」や「ジレンマ」をずうっと感じていた私。
でも、最近ようやく、なんとなく、ちょっとだけ、

「 よっしゃーやるかー。 」
 
的な気持ちが出てきました。 (多分ですけど(笑)。)
 
そして、ふと、学生時代の夏休み前のと○くんのことを思い出しました。
彼は、莫大な量の夏休みの宿題を最初の3日で終わらせると、先生や友達に豪語していたのです。
いくら彼が秀才だからといってそんなことできるの??
私は眉間にシワをよせて詰め寄りました。

「 そんなに言いまわって、もし3日で終わらなかったらどうするのよ? 」
 
彼はにっこり笑って・・・
 
「 言いまわってれば、終わらせないわけにはいかないじゃん。 自分にプレッシャーをかけるのも、原動力なんだよ。 」
 
ああ、ここが彼と私の違いなんだなあ。
私は、目標を立てても、失敗したり叶わなかったら恥ずかしいから内緒にするタイプ。
それってどうなのかな。
 
でもとりあえず、ようやく上向きになった自分の気持をぎゅうっとにぎって、自分の中の4ヵ年計画、形になるようがんばります!

・・・・ていうか4ヵ年計画って、どこの社会主義国だよ(苦笑)・・・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
男の子って、チャレンジャーだから、何か目標を作って、それを実現しないと気が済まないのよねぇ・・・。
夏の始まりに目標を作って、その後実行する。どんなアクシデントがあっても。
男の子って、チャレンジャーでもありますけど、もろい存在でもありますね。
目標は目標。それを叶えられなかったからって、罪を感じることはありません。
出来なかった自分に、凄く苛立ちを感じていると思います。
その少年に言えることは、失敗してもいい。次のチャンスに賭けよう。その一言ですって。
ひまわり 2007/05/09(Wed)21:40:55 編集
確かに
遡って考えると確かに公言(言ってしまった)した方が自分にプレッシャーかけて(仕方なく)やり遂げてきたような気がするなぁー。
でもいつ時も目標掲げて頑張っても精神的に疲れる事もあるから、掲げた目標の半分位で丁度いいかな?
でも、やりたい事が沢山私にもまだまだあるなぁ~
ぶっ飛び 2007/05/10(Thu)11:06:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]