忍者ブログ
ALLIE'S WEB LOG
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

短編「春の大掃除」を書き上げました。

「春の大掃除」は春が来る前に終わらせるものですが、今はもう桜も散り、沖縄は梅雨入りしようかとの勢い・・・遅すぎネタでごめんなさい!

さて。  このお話で竹内くんは3タイプの人間像をあげています。

「異性でも同性でも、恋愛対象でもお友達でも、家族でも、とにかく自分が大切と思う相手から、それと同じ感情を得られなかった場合」、みなさんならどう心に折り合いをつけますか?

①  「そんなに好きじゃなかったから」とか「別に平気」とか自分に言い聞かせて、自分が傷ついてないと思い込もうとするタイプ。
ちなみに私はコレ系です。 
極力感情を深く掘り下げないようにして、痛みをやり過ごす感じ。
結局これって結構痛みが長引くんですけどね。

②  「あんなヤツ知るかー!」と怒ったり暴れたりしっかり泣いたり、散々ぶうたれてスッキリするタイプ。 でもこれ①よりは素直な態度かもしれません。 少なくとも自分が相手を好きだったことを認めているわけですから。

③  このお話の石田くんです。 「それでも相手を大切に想う」、そんなことをやってのけるタイプ。 それほど相手の存在を大切に持ち続けることができるなんて・・・理想ですね。 

彼の言っていた「マサミのいない過去を持つ方が俺にとってはもっと辛い」、そんな風に全てのことを捕らえることができれば、「今」を幸せに感じることは容易かもしれません。

 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
やっぱり私も、①かな・・・。
ひまわり 2007/04/24(Tue)20:37:39 編集
おいらは②だな~
こんばんは!読んだよ~って言うか状況は現実なのかな?非常階段上がれんのや。とかそんなことが気になってしまった。久しぶりに行ってみたいなぁ。
おいらはその時その時で悩みこんでスッキリさせようとしますが、今でも過去の幾つかの出来事が自分の中で消化出来てない事があって時々「何であの時・・・」って急におもったりしてます。もう過去にも戻れなし何年も経ってしまってるのに。
ぶっ飛び 2007/04/26(Thu)23:52:46 編集
無題
大切に思ってる人から裏切られるみたいな事って人間関係において頻繁にあるよね~私は相手の事が大嫌いになるか距離をおくようにしています。その為相手を見抜く事が重要だなと思いまあす。
カズコ 2007/05/08(Tue)15:26:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
にほんごついった
amaton baby
instagram
Instagram
analysis
忍者ブログ [PR]